ゲームクリエイター科 ブログ(ゲーム 専門学校)

クリエイティブを現場で磨く。



ゲームプログラマー・プランナーをめざす人の情報ブログ ゲームクリエイター科blog

ゲームクリエイター科blog

2006年10月07日 学校:オープンキャンパス+体験入学予告

明日は今年度25回目の一日オープンキャンパス+体験入学が開催されます。

八王子校学園祭と同時開催ですので、できればそちらに行くのをお勧めします。

秋ステージでも春夏ステージと内容的には大きく変わりません。
ゲームクリエイター科(現ゲームソフト科)では4部構成で行います。
2学科、6専攻についても分かれてしまいますが、詳しくは当日スタッフにお尋ねください。
















ゲームクリエイター科 ゲームプログラマー専攻
ゲームプランナー専攻
ゲームCGデザイナー専攻
ゲーム音楽専攻
ゲームラボ ゲーム制作専攻
ゲームプログラミング専攻

午前1:FPS作成
午前2:学科説明
午後1:シューティングゲーム
午後2:学科説明(午後参加者)/卒業制作ゲーム体験&体験談

午前のみ、午後のみといった割と自由なスタイルで参加できます。
しかし、ゲームクリエイター科では一日体験入学を強く推しています。一日ならではのメニューを用意していますので、是非参加してください。
入学や就職の話も行いますので興味ある方のお越しをお待ちしております。
詳しくは過去ログを参照願います。

秋ステージでも、現役のゲームソフト科の学生が参加します。
 

n-22765020 at 23:51 | この記事のURL | |

2006年10月07日 いよいよ紅華祭です。

ゲーム天国は準備中
日本工学院八王子専門学校・東京工科大学との合同学園祭「紅華祭(こうかさい)」が、いよいよ明日に迫りました。

ゲームソフト科/ゲームクリエイター科では、「ゲーム天国」と称して学生作品展示とゲーム大会を実施します。場所はコンピュータ&テクノロジーセンター2Fの21実習室,22実習室です。時間帯は9時〜16時です。

ゲーム大会では、「大乱闘スマッシュブラザーズ」や、「ギルティギア」「メルティブラッド」や、「ポップンミュージック」など、みんなが大好きなゲームでワイワイ盛り上がります。ひょっとすると「テトリスDS」なんかもやったりするかもしれません。

学生作品展示では、東京ゲームショウ2006にも出展した作品や、卒業生の作品なども展示します。

さて、今日は、学生スタッフと教員とで準備を行いました。
大勢のお客さんにお越しいただきたいと、いつも以上にきれいに掃除をしました。
そして、モニターを配置し、ゲーム機を設置し、さあ早速テストプレイ。
誰か一人がゲームを始めるともう止まりません。俺も俺もと、もう盛り上がる盛り上がる。盛り上がりまくりで、準備という名の前夜祭がスタートしました。前夜祭からゲーム天国です。

写真は本当に準備をしている貴重な一枚です。

というわけで、皆さんお誘いあわせの上、ゲームソフト科/ゲームクリエイター科の「ゲーム天国」に是非お越しください。

n-22765020 at 16:19 | この記事のURL | |

2006年10月05日 学校:後期始まる

今日から後期が始まりました。
川村が担当するのは卒業期の学生です。
今日はHRのみでした。ゲームソフト科系の卒業期は後期から選択講義と卒業制作のみになります。
各自に時間割を配布し、今後の予定を説明してきました。選択講義は個人が選んだ科目を、また卒業制作はグループ単位での講義になります。卒業制作は実習室の関係などでクラス単位で集まることはなくなりました。残っているのは卒業制作の座学のみです。クラスメイトが一同に集まる。ある程度覚悟はしていましたが、なんとも言えない寂しさや虚しさ、脱力感が全身を包んでいました。
HRでは、やや(かなり?)説教じみたことを言ってしまいましたし、また学生に窘められてしまいましたが心が言うことを聞かない感じです。体調が優れないのも影響しているのかもしれません。

選択講義でそれぞれが独立した道を歩み始め、旅立ちや別れが着実に近づいているのを感じたひと時でもありました。

n-22765020 at 23:8 | この記事のURL | |

2006年10月01日 お知らせ:ゲームソフト科のblog再開

ゲームソフト科のblogが新しくなりました。
今日から4日間に渡って、新しいゲームソフト科のblogを紹介したいと思います。

今回はwebページです。ゲームソフト科の教員がゲームに関するページを誠意制作中です。
現在、TVゲームの色々な事と称してインベーダゲームなどやや(かなり?)古い時代からの歴史を紹介しています。現在在籍している学生が生まれる前(川村が生まれた〜小さい頃)のことや当時の時代背景などが書かれています。

http://blog4.neec.ac.jp/hp/murata/index.html

不定期更新ですが、面白い内容ですので是非ご覧下さい。

n-22765020 at 23:37 | この記事のURL | |