ゲームクリエイター科 ブログ(ゲーム 専門学校)

クリエイティブを現場で磨く。



ゲームプログラマー・プランナーをめざす人の情報ブログ ゲームクリエイター科blog

ゲームクリエイター科blog

2008年08月09日 特別体験入学「OB・OGと話そう」レポート(八王子)

2008080213390000








08月09日(土) 天候 曇りのち雨

特別体験入学「OB・OGと話そう」レポート

ゲーム会社に就職した卒業生2名と、
ゲーム会社に内定が決まっている在校生1名が、
体験入学に参加してくれました。

午前は、通常の体験入学(3Dプログラミング)で行う実習を行い、
午後からは、卒業生によるゲーム業界の話をしていただきました。

最初に、ゲーム会社が欲しい人材について話していただきました。
ゲーム会社は、基礎学力がある方が欲しいそうです。

具体的に3つほどあるのですが、

1つ目は、高校レベルの数学ができる方です。
今後のゲームは3Dゲームが主力となるので、ベクトルや行列、サイン・コサインは出来て当たり前。
できれば微分積分が出来て欲しいと話していました。

2つ目は、英語です。
新しい技術などは、英語で発表されるので、英語が話せなくても読めるくらいは
出来た方がよいそうです。

3つ目は、コミュニケーション能力です。
ゲーム会社では、チーム単位でゲームを制作することが基本となっています。
自分から進んで話しかけるようにするとよいです。

ほかには、プログラムをきれいに書くことが出来る、
ゲームを作るのが好きな方(ゲームを遊ぶことだけが好きは×)とも話していました。

次に、自分がゲームのどの部分が作りたいか考えておきなさいと話していました。
現在のゲームプログラミングは、分業制です。
ライブラリ制作、ゲーム制作、スクリプト、ツール制作などがあります。
自分が、どの部分の開発を行いたいのかを考えておくとよいでしょう。
※注 スクリプトはスクリプターまたは、プランナーがやることが多いです。

後は、
「ゲームを作るのはプランナー、プランナーの夢をかなえるのがプログラマー」
「プログラマーはプログラムが好きでないとやっていけない」
「プログラマーは技術力が無ければ企業に内定をもらえない」
「Maya(3DCGソフト)を使えたほうがいい(Mayaで使われるプラグインのプログラムが書けたほうがなお良い)」
などと話していました。

※注 Mayaは高いので学生ならLightWaveがお勧め。比較的安いが5万円前後はする。でも、Mayaのほうが良い。
※注 MayaやLightWaveは3Dグラフィックスソフト。簡単に言えばゲームのキャラクタなどを作ることの出来るソフトのこと。

まとめとして、
・1つのプログラムが完成しても作り直したり、改造したりする。
・学校で勉強したことを使って自分でプログラムをする。
・コミュニケーション能力は重要!
・数学や英語も重要!
・プログラムを好きになろう!




以降は、体験入学に参加された高校生の方や在校生たちからの質問です。

Q 帰宅時間は?
A ライブラリ制作班は、だいたい定時に帰っていますが、
 ゲームの本編を作っている方たちは遅くまで残っています。
あと、卒業生が働いている会社では、徹夜はほぼ無いそうです。

Q チームの人数は?
A だいたい、40名前後。

Q 無茶なプログラムを要求される?
A はい。コンピューターで実現不可能なことも要求されます。

Q 研修はある?
A 大手は、研修があるそうですが、卒業生が働いているところは無いそうです。

Q 現場の環境は?
A 最高スペックで
  Core2 Extreme
Geforce 9800GTX
メモリ 4GB

 平均スペックでは、
  Core2 Duo
Geforce 9600
メモリ 2GB
だそうです。

Q 勉強しておけばよかったことは?
A 英語、数学、物理。

Q 学校に入ってどうですか?
A インターンを紹介してもらえた。
先輩に会えたこと、先生方に恵まれていた。 など

Q 一日何時間くらいプログラムした?(学校でプログラム時間を除いて)
A 平日は、2〜5時間くらいはしていた。休日は、12時間以上していた。




高校生の夢を少し奪うお話になったかもしれませんが、実際の現場のお話を聞けて満足をした様子でした。

担当 T.M( ̄~ ̄;)

n-22765020 at 14:42 | この記事のURL | |

2008年08月08日 第十回チーム制作報告(八王子)


平成20年08月08日

週刊ゲーム制作

第十回ゲーム制作報告を行います。

今週は「19班」と「20班」を紹介します。


スクリーンショット1スクリーンショット2










19班のチーム名は「わたもじゃ」です。
彼らのゲームのジャンルは、横スクロールアクションで「いつでもどこでも」をコンセプトに
Javaを使い、ドコモの携帯で遊べるゲームを制作しています。
この班は、無事にイテレーションチェックをクリアしました。
全体のゲームとしての完成度は75%だそうです。


20班120班2







次に「20班」の紹介をします。
チーム名は、「チーム★金太」といいます。
彼らのゲームのジャンルは、タイムアタックレースで「動物の大切さを訴えるポップなレースゲーム」をコンセプトに
C++を使い、PC上で遊べるゲームを制作しています。
この班も無事にイテレーションチェックをクリアしました。
全体のゲームとしての完成度は80%だそうです。

二班ともに、イテレーションチェックを無事クリアし、後は、ゲームとしての完成度を高めるだけですね。

担当 T.M( ̄~ ̄;)

n-22765020 at 16:46 | この記事のURL | |

2008年08月03日 第9回 チーム制作報告!(八王子)


2008年08月03日

終わりが近づいてまいりましたチーム制作報告のコ〜ナ〜

今回は17班, 18班を紹介します。


17班は、チーム「あっぷりけ」です。

17班 (2)


「暴れ三四郎」というアイアプリのゲームを作成しています。

ジャンルはアクションゲームで、格闘系の横スクロールアクションです。

「手軽にストレス発散」をコンセプトに制作をしています。

17班その2 (2)
戦国・江戸時代の日本を舞台に、武士や力士など多彩な敵キャラクタを倒していくゲームです。

ファミコン時代を思い出させるレトロな感じがなんとも味わい深い作品ですね。

2Dキャラクタのアニメーションなどがとても完成度が高いポイントです。




全体の完成度は95%で、あとはクオリティアップをするとのことでした。



18班は、チーム「第十八班」です。

とてもわかりやすい名前ですね。

その18-1 (2)PCで動作する「ChangingPanel」というゲームをC言語で作成しています。
ジャンルはパズルゲームで、見た目は2Dですが、3Dエフェクトも取り入れられています。

「社会の厳しさを勉強する・時間(締め切り)を守って行動する」をコンセプトに作成されています。

そのため、パズルを制限時間以内に指定された回数以内でひっくり返して、答えと同じ形にしなくてはなりません。

なかなかハードですが、解けたときはかなりの「アハ体験」ができます。

現在の完成度は80%ほど。
残りの時間で問題数を増やしたり、エフェクトをもっと増やすということです。


以上で今回のチーム制作報告は終了です。


担当 K・N(。。

n-22765020 at 16:21 | この記事のURL | |

2008年07月27日 体験入学特別イベントの告知(八王子)


平成20年07月27日 天候 曇り

本日は、いつもとは違うことを行う体験入学の告知を行います。



08月02日(火) 「OB・OGと話そう」
08月02日に行われる体験入学では、
ゲーム会社に就職したOB・OGと話すことが出来ます。
ゲーム会社に就職した方たちが来るので、
ゲーム業界のこぼれ話や裏話を聞くことができます。



08月08日(金) 「夏のプレミアム体験入学」
午前 : 平林久和先生&バンダイナムコゲームスの山本氏を
      お招きしてゲーム業界スペシャルトークショー
午後 : ゲーム制作体験実習
      プレミアム体験入学は予約制ですので注意してください。



08月10日(日) 「RPGゲームデザインにチャレンジ」
午前 : ゲーム制作体験実習
午後 : RPGのゲームデザインにチャレンジして、
      現場のゲームプランナーの方に講評してもらおう
ゲームプランナーを目指す方は、自分の考えたRPGのデザインを評価してもらえます。



今回、告知した3回の体験入学は、ゲーム業界の話を聞ける貴重な日ですので
ゲーム会社に就職したいなとか、ゲーム業界に興味を思っている方は是非ご参加下さい。


担当 T.M( ̄~ ̄;)

n-22765020 at 16:1 | この記事のURL | |

2008年07月27日 第九回ゲーム制作報告(八王子)


平成20年07月27日 天候 曇り

週刊ゲーム紹介

第九回ゲーム制作報告を行います

今週は「15班」と「16班」を紹介します

15班タイトル画面15班プレイ画面






15班のチーム名は、「ストロベリィ」です。
彼らのゲームのジャンルは、音ゲーで「初心者でもできる音ゲー」をコンセプトに
Javaを使い、PC上で遊べるゲームを制作しています。
この班は、無事にイテレーションチェックをクリアしました。
全体のゲームとしての完成度は80%だそうです。

初心者でもできる音ゲーを目指したらしいですが、
経験者でも難しいゲームになってしまったようです。

16班16班プレイ画面







次に、「16班」を紹介します。
チーム名は、「キノコ狩りの人」といいます。
彼らのゲームのジャンルは、
2D横スクロールシューティングで「撃つ爽快感」をコンセプトに
C++を使い、PC上で遊べるゲームを制作しています。
この班は、イテレーションチェックで保留になっているそうです。
全体のゲームとしての完成度は80%だそうです。

二班ともに、後はゲームの調整とバグ取りで完成度を高めていくだけのようですね。

担当 T.M( ̄~ ̄;)

n-22765020 at 15:55 | この記事のURL | |